子どもと未来

幼いお子さんをお持ちのお母さんをサポートするブログです。

2016-01-01から1年間の記事一覧

今朝は6時頃起きてラジオ体操をしましたあと、久しぶりにお日様の光を浴びとっても元気が出ました。やっぱりお天気がいいと嬉しくなりますね♪公園を散歩していますと、今日は日曜日なのでお子さんとお散歩のお父さんもあちらこちらに見られました。 楽しい一…

急に涼しくなりましたが、まだ暑い日もあるようですね。体調には気をつけたいですね。 先日、外出時に近くのスクランブル交差点で信号待ちをしていた時、パパさんに抱っこされた2歳位の坊やに近づいて「かわいいね〜」と つい発してしまいました。すると、そ…

猛暑日が続いていますね。昨日は電車に乗るために改札口に向かいました。エスカレーターで私の前にいたかわいい5歳くらいの坊やがウルトラマンのお人形を持ってとても楽しそうにしていましたので、おもわず「かわいい〜」と声をかけてしまいました。エスカ…

去る7月17日 上野不忍池弁天堂での灯籠流しに行っ参りました。 戦後に戦没者への供養と平和の祈りを込めて灯籠を流したのが始まりだそうです。 7月11日にお寺さんでお盆の法要がありました。その時に7月17日に灯籠流しが行われることを知りました。ちょうど…

気功の本には、気功を行う時間は 理想的なのは、日の出の時間と日の入りの時間と書かれています。そして気功を行う場所は、公園や庭など屋外が望ましい とのことです。 今日は雨上がりの夕方、近くの公園のちょっとした林の中を何となく気を感じながら歩きま…

しばらくお休みしてしまいましたが、今日からまた思いつくままに書かせていただきたいと思います。 梅雨時身体が何となくだるいと感じていらっしゃる方も多いのではと思います。 私もその一人です。何とかこのだるさを乗り越えるために気功の本を買ってきま…

遺伝子組み換え

昨日 「モンサントの不自然な食べ物」という映画を見てきました。以前 「世界が食べられなくなる日」という映画を見ましたが、どちらも遺伝子組み換えに関する内容です。モンサント社は遺伝子組み換え作物市場の90%を誇るグローバル企業です。「食」・「い…

ゆっくり から

「ゆっくり」=自律神経の安定のリズムは、じつは、ちょっとしたひと言でもつくることができます。そのひと言とは、「アフター.ユーAfter you」=「お先にどうぞ」という言葉です。 これは、私がイギリス留学時代に何度も耳にした言葉です。本当にいろい…

ゆっくり

昨日のテーマもゆっくりでしたが、今日もゆっくりです。 小林弘幸著「ゆっくり動くと人生が変わる」からです。私は今電車に乗っています。この本を読みながら、ゆっくりがいいことがまた目に入りました。 「夫婦関係がうまくいっているかどうかというのは、…

ゆっくり生きよう

今から17年前父から一冊の本が送らてきました。父87歳 私57歳の時でした。短いメッセージが入っていました。私はちょうど三人目四人目の孫が生まれた年でした。その本とは リチャード・カールソン著 「ゆっくり生きよう」でした。昨日 久しぶりにこの本を手…

脳を若く保つレシピから

今日は「脳を若く保つレシピ」という本からです。 「脳を若く保つおすすめ食材 わかいあなたという頭文字で わはわかめのような海藻 かはカルシウム源の牛乳や乳製品を いはいもなどの根菜、穀物でおなかすっきり あは青魚でDHA&健脳ビタミンたっぷり な…

薬膳ノートから

一昨日も薬膳ノートから肩こりについてでしたが、葛も肩や首筋のこりによく効くと書かれていました。葛湯の作り方です。 材料 吉野葛20グラム 砂糖大さじ2 水1カップ 水大さじ1 キウイ二分の一個 作り方 1吉野葛は水大さじ1でなめらかに溶き、砂糖を加えまぜ…

肩こりについて

また薬膳ノートからです。肩こりがいつも気になっている私ですが、肩こりについて書かれていましたので読んでみました。 「肩こりは、日本人特有の国民病です。外国ではあまり理解されません。風邪、内臓疾患などから起こる肩こりもありますが、主には生活様…

手帳から

過去10年余り前の手帳を見ていると、こんなことがあったのだ と忘れていたことが沢山ありました。そして空いているページにいくつも詩が書かれていました。覚えていた詩もあれば、あら?こんなことも と改めて思い出しながら読んでいくとその頃の自分が愛お…

脳の若返り!

物忘れが気になりだした昨今、「ボケない人になるドリル」という本?を買いました。毎日2ページづつやってみようと思います。クイズ番組が嫌いではない私。楽しみながら脳を回復していきたいと思います。結構 面白いですし忘れていたことを思い出すことにも…

ヨチヨチ歩きの

今日も又、外出時にかわいいちびっ子ちゃんに出会いました。いつものように「かわいい〜」と声をかけました。ヨチヨチ歩きの彼女は歩くのに必死でしたが、私の方を見上げてくれました。今日も又幸せをいただきました。ありがとさん!

雑穀

雑穀が健康に良いとの番組を見ました。我が家では20年ほど前から雑穀入りのご飯を食べています。 白いご飯もおいしいのですが、雑穀入りのご飯もおいしいですよ。そして栄養価が高いということが私が雑穀を食べ続いている理由です。 因みにビタミンやミネラ…

台所漢方

今日から「台所漢方」根本幸夫著からお伝えします。 私が最近、献立になるべく使いたいと思っているものに きのこがあります。 「中国では、きのこ類、とくにしいたけを、“不老長寿食品”として珍重しています。しいたけは、コレステロールを減らす作用や血圧…

瞑想

眠る前の瞑想も 1日の締めには最適と書かれています。私は良い睡眠がとれるように瞑想と呼吸法とで朝までぐっすりと眠ることが出来ています。

瞑想

私は10年ほど前から瞑想を始めたのですが、朝一番に瞑想をすると気持ちよく1日がスタートします。 「一分瞑想」大内雅弘 著 によりますと、「朝一番に瞑想を行うことは、その日の新しいスタートのトーン作りに最適です。朝、ほんの数分でも瞑想をして、ここ…

満月

昨夜が満月だったのでしょうか?今夜もとてもきれいなお月様と冷たい夜空に輝く星星を見ていると心もすっきりです。 寒さ故の美しさですね!

先ほどNHKのNHKではNHKの番組で の間違いです。ごめんなさい。

小豆

今朝のNHKのNHKで小豆を取り上げていました。 小豆といえば甘いもの好きの方は毎日のように口にされていることでしょう。 私は小豆が身体にいいと思って小豆をよく利用しています。小豆を少し堅めに茹でて一回分づつラップにくるんで冷凍しておきます。ご飯…

雪の花

朝 目が覚めると一面雪景色!大きな樹木に白いお花が咲いたようでした。早速カメラでパチリ。間もなく雨になり白いお花は消えていきました。明日もまた降るようです。通勤通学の方は大変ですね〜

和食

先ほどNHK Eテレで「和食が育む健康な未来」というタイトルでパネルディスカッションがありました。 和食は世界的にも健康食だと認められ関心を持たれているにもかかわらず、日本では和食離れと言いましょうか、和食を食べている人がとても少ないということ…

甘長からし

昨年11月25日のブログに登場しました甘長からしちゃんですが、ベンジャミンのそばで育っています。細長かったのがだんだんピーマンのように大きくなって、今では赤いパプリカのように色づきました。昨年の7月に蟬だったのがこのような姿になっていることが、…

薬膳ノートより

「まとめ食いは肥満と高血圧のもと」とあります。 日本人は夕食を大切にします。1日の内、最も多くの食物を胃に入れるのも夕食時です。習慣といえばそれまでですが、からだには悪い習慣ですから気をつけなければなりません。 食事をしたあとは必ず血圧が上…

薬膳ノートより

「いっしょに食べる」ことには意味がある と書かれていますが、食事の中身も大切ですが、食べ方も大切であるということですね。一人でではなく家族と一緒にとかお友達と一緒にとか、なるべく誰か一緒に食事が出来る それが食事の中身とともに大切だというこ…

薬膳ノートより

私は大根やかぶの葉っぱは洗ってサッと茹でてさましてラップにくるんで冷凍庫に入れていつでも使えるようにしています。薬膳ノートにも書かれていますが、大根の葉っぱには 捨てるにはあまりにもおしい栄養を含んでいます。ぜひ御飯と炊きこんでビタミンA、…

薬膳ノートより

「お袋の味」をつくるには 時間をかけることを条件にしては、もはや現代の食生活にマッチしないという声があります。それでもなお、たまには時間をかけておいしい「我が家の味」を楽しむ余裕がほしいと願っていますが、たしかにこの忙しい現代では、時間を考…